2012年5月4日金曜日

2011年2人でリタイア後の健康対策を相談


平成233月退職を2人で決めて。
一つのけじめで、富士登山を目標として23年度を過ごそうと思う。
それに先立って冬の間から少しずつ体を慣らす。昨年は岡山県のトップテンの山を歩いてきた。
後山、舟木山、鍋ヶ谷山、駒の尾山、の縦走、毛無山、三平山、花知ヶ仙を登山。
夫婦では後山縦走、三平山に登山。
23年になって冬場の体力保存に2人で327日に熊山登山
23.3.27       熊山
2人で福生寺コースから登山
11:40 福生寺→12:00鉄塔→12:50香々登コースと合流→13:40熊山遺跡展望台→14:00下山→14:30香々登コース分岐→14:55鉄塔→15:20福生寺→国重文三重塔拝観→17:20津山到着
本日の歩数11,673歩 福生寺周辺は足利時代の大寺院の面影あり。水子の供養の賽の河原見ごたえあり。

23.4.1       大山へスキー
     
23.4.8       ハチ北へi先生とスキー

23.4.7       神楽尾山 1回目
2人で10:30神楽山へ→12:30帰着
頂上は桜が少し早かった

神楽尾

23.4.21       神楽尾山 2回目
2人で昼食を兼ねて登山 歩数9,000

235.3 泉山
1人で泉山へ 10:30登山口→10:30笠管峠分岐→11:50頂上→12:30下山→14:00登山口
残雪が頂上直下に残っていた。
越畑から美作中央林道に登り途中3箇所でコシアブラ、タラノ芽、若干の蕨を採取し17:00上河原到着。 山菜は妻が友人におすそ分けで持っていく。役に立ってよかった。
本日の歩数7,643
ショウジョウバカマ
     
                                 
23.5.13       奥津川西散歩
天気がよく昼前から1人で奥津方面へ、川西のダムに数十年ぶりに出かける。
子どものころに母や近所のおばさんと蕨を採りに行った記憶を頼りに車で行けるところまで行くと、昔とても遠いと思っていたダムがすぐ近くにあり、そこから谷筋を遡上した、途中独活を採取して帰る人にあった。どこまであがるのか聞かれたが、地理が分かっていないので、ちょっと先まで散歩ですと答え、さらに遡上したが、変化も無く藪になってきたので、蕗を少し採取して、引き返す。くだりに星の里キャンプ場の横を下って帰津。
     

0 件のコメント: