2013年5月2日木曜日

25.5.2(木) 毛無山(1,218m)→白馬山(1,060m) 縦走


25.5.2(木) 毛無山(1,218m)→白馬山(1,060m) 縦走

春山淡冶にして笑うが如く

津山745新庄村田浪集落900915→セラピーロード分岐9474合目10056合大杉10237合ミズナラ1033→8合大岩1053→9合避難小屋1110→頂上11191151カタクリ園地1217→白馬山頂上1320→毛無・白馬登山道分岐140114101456➩津山1705
 4h55m 1人 11,068歩 約7k ↑↓600m

連休の中休み、カタクリを見ようと毛無山に出かけてみた。駐車場には早15台くらいは駐車してある。頂上の辺りは雲の中、気温も10度くらい。また降込められるかもしれないと思いながら出発する。

入口でイカリソウ、タチスボスミレ、ネコノメソウなど確認、ミヤマカタバミに案内されて登山道に入
る。
ネコノメソウ

コチャルメルソウ

イカリソウ

タチスボスミレ 白花

タチスボスミレ 青花

ネコノメソウ

セラピーロード分岐

キランソウ?

ヒメオドリコソウ

ネコノメソウ



スミレサイシン、エンレイソウなどが咲き、この間だけで3人の単独行の方に先に行って頂く。4合目からも何人もの方に先に行ってもらう。

今日も自分が抜いていける方はいらっしゃらない。マイペースで、あまり汗が出ないようにゆっくりと登ってゆく。
コチャルメルソウ 実の形がチャルメラに似ている

スミレサイシン

エンレイソウ

4合目 すぐ上に大岩

4合大岩

ハシリドコロ


ミヤマキケマン

6合大杉

5枚葉のツクバネソウ

7合ミズナラ

ブナの老木 幹の中に若木が生えている
世代交代 

ブナが宝物を抱いている

元気の良いブナの樹形

8合大岩 この上に頭を打つ枝が覗いている

避難小屋はガスの中
立派なブナの樹形に感心したり、根元の造詣に見入ったり、ハシリドコロ、ネコノメソウなど確認しながら徐々に標高を上げていく。避難小屋をすぎて、頂上稜線に出るが、ガスの中でまったく眺望が無い。

それでも頂上では昼食の調理をされている方や、3人のパーティーの方などがいらっしゃる。挨拶して先に行く。

毛無山3等三角点

ムシカリ オオカメノキ 芽吹き

キクザキイチゲ 2態

頂上もガスの中



カタクリ園地

光がほしい

ユキザサ蕾

ブナの芽

白馬山下りのブナ林
カタクリ園地に下りながら昨年見たキクザキイチゲを探す。今年は2株咲いていたが、いずれも、この天候で花を閉じている。下りは霙が降ってきて、カタクリも殆んど花を閉じて下を向いている

それでも白馬山まで下る間に何枚も撮影した。今日も250枚くらい撮ったようだ。
白馬山から、900mくらいまで下ると、雲から抜けて田浪集落が見えている。
土用ダムが見える

オオカメノキの花

ツクバネソウ

ツルアリドウシ 実に雌雄異花の二つの花跡が見られる

ツルリンドウ

田浪集落が見えている

オオカメノキの花

下りもあと少し

新緑がまぶしい

毛無・白馬分岐に戻った

ヤマエンゴサク

駐車場に帰って熱いコーヒーを沸かして温まる。駐車場満車の看板が出ていたのでウイークデーでも相当の人が入山したのだろう。山の上でも30人くらいは出合っていると思う。

ガスと雨粒に彩られたカタクリ、なかなか幻想的な雰囲気でした。まだまだ天気がよければ、美しいカタクリが見られそうです。連休は皆さん、出かけられて見たら如何でしょう。








帰りに寄った不動滝 女滝

ニリンソウ



今回投稿57枚最後までお付き合いいただき有難うございます。

0 件のコメント: