2015年3月30日月曜日

2015.3.28(土) 大山振子沢(1,500m)キリン峠(1,405m)バックカントリーSki

2015.3.28() 大山振子沢(1,500m)キリン峠(1,405m)Ski登山

天候 快晴 5度℃ 13.4km 7時間33分 ↑1,521m1,531m 1/9
内滑雪 約1,400m 7km

 津山6:0079km145分久米支所経由7:48奥大山P7:559:35鳥越峠上9:40→地獄谷956→振子沢入口10081205振子沢1,500m付近12:131227昼食場所1300→振子沢出口13:151434キリン峠14401510環状道路へ下山→15:20P16:2078.9km役場経由122分⇒1743自宅

キリン峠で烏ヶ山を眺めるお三人
クリックでスライドショー


天気が2日続いています。25日の沖の山とは打って変って、今日は春本番の陽気。昨日ブログアップしていると先日三国山でご一緒したNa氏から山スキーのお誘いがあった。

天気もいいし、振子沢なら自分でも滑れるかな?
という事で、今日は晴天の中、大山振子沢へ出かけて来ました。

久米支所へ集合すると、偶然お知り合いの方が大山登山に出かけると久米支所にこられ、結局ご一緒することになった。
総勢9人山スキー5人と登山組み4人での合同パーティー成立。

朝一大山





支度する皆さん

スキー組みは男ばかり、登山組みは山の会の会長さんと女性3人組みだ。車2台に分乗し奥大山スキー場へ、7:45分に到着早速仕度、8時前に歩き始めることが出来た。

大山環状道路はスキー場上からゲートがしまって進入禁止。スキー場の営業は終わっているが、登山や山スキーの車がたくさん止まっている。
ブナの梢と青い空

烏ヶ山

ブナとヤドリギ

登ってきたブナ林

峠下のブナ

峠到着

峠の景色
皆さん思い思いの道具で、思い思いの方向へ散っておられる。歩き始めても、中々人に出会わない。それだけ大山の懐は広いということだろう。

我々は健康の森を詰めて鳥越峠上を目指す。峠まで1時間半、峠から地獄谷へは20分ほどで滑走する、夏場だとこうは行かない、スキーがなせる業だ。
地獄谷に降下

地獄谷を登る

駒鳥小屋通過

振子沢入口

地獄谷へ下る途中、登ってくる山スキーヤーに出会う。振子沢上部は風で飛ばされた砂が積もって、大変だったと情報をもらった。
振子沢から下って来て、これから鳥越峠に登り返す二人組み、まだ9時半だ。何時から登ったんでしょう。夜明けとともに登って、降りてきたとしか考えられない。感心した。

地獄谷へ降り、少し登った所が駒鳥小屋の下のようだ。屋根の一部が確認できる。
地獄谷はほぼ完全に埋まっていて、水の流れは見えない。もう1週間もすれば沢が現れてくるのかもしれない。そうなれば、今日のように何処でも歩けるというわけには行かない。

夏は大岩がゴロゴロする河原になるのだから。振子沢へも大きな岩を乗り越えて侵入するのが夏のルートだ。今の時期は一面雪の斜面をスムーズに振子沢へ侵入できる。
沢を詰める3人

デブリの上を登る

デブリ上から烏ヶ山

振子沢も地獄谷以上に雪に埋まって、スムーズに登行できる。右岸に小滝が有った斜面を探すが、景色が変わって特定できなかった。それでも廊下状になった狭い谷筋はデブリが重なって滝状になっているのでそれと知れた。

デブリの急傾斜で、キックターンをしようとして切り替えした足が流れて頭から45m流されて、テンションが下がり皆さんにおいていかれる。
象が鼻下へやっと着いて、上流の源頭部を望むと、皆さんは400m上流で既に休憩体制だ。
400m先で休憩態勢の3人

100歩を1スパンに数えながら休憩地を目指す。4スパンほどで、やっと皆さんが待つ休憩地へ到達1,400m地点だ。此処から目的の振子沢の頭1636mは目の前だ。標高差もう200mくらい。

皆さんは此処に荷物をデポして身軽になって目的地を目指される。自分は付いていけないと判断、皆さんが登る間行けるところまで行って見ることにした。1550mの象が鼻と同じ標高地点までのハイクアップを目標としてシール登行で上を目指す。
休憩ポストから沢トップ
シュプールが見える

東尾根の登山組

登山組と蒜山


1500mからの沢トップ
下側

高度計で1550m地点まで上り皆さんが滑ってこられるのを待つ。シール等しまっていると、前の痩せ尾根上に登山組みが上がってこられた。すごい痩せ尾根を会長さんを先頭に3人の女性が登ってこられ、気後れしてしまう。東尾根というらしい。

自分はあのような痩せ尾根はパスしたい。
さすが、山ガールさんたちだと、感心する。会長さんが先頭でガイドされているので、皆さん安心してついてこられたのだろう。



テレマークでエキサイティングに滑る皆さんの動画を採り、先ほどの荷物デポ地へ滑走、お昼にする。日が射して暖かく午前中に吹いていた風も止んで、スキーを枕にうたた寝が出来そうだ。ゆっくり休憩、お昼も済ませ1時に再び下り始める。
振子沢を下るNi氏

続いて下るNa氏

地獄谷に降下

スキーで下るのだから振子沢から地獄谷もすぐだ。人生の地獄坂はもう小しゆっくり、時間をかけて下りたいものだが。此処では15分で振子沢を下り地獄谷出合へ到着です。
スキーを担いでキリン峠へ直登


キリン峠到着

地獄谷を駒鳥小屋へ下らず、そのまま谷を横断し、スキーを担いで前の尾根に取り付く。
標高差350mを一気に直登してキリン峠を目指すことになる。ここでも自分の体力不足を露呈し、置いてかれる。

遅れること・・・分やっとキリンの頭へ到着皆さんが待っていて下さる。
下りは何とか付いて降りれるが、登りの体力不足はごまかせない。

Na氏が此処で登行技術を教えてくださる。関節ロック技術だ。膝を伸ばしきって関節を固定し筋肉の消耗を押さえる技術だそうだ。

中々いいことを教えていただいた。そのことに注意しながら此処でも100歩スパンを数えながら頑張って登っていく。取り付きからずっと急登が続く。滑落の緊張感と上部では雪解けが進み、木立の露出で足を取られる。

先ほどのありがたい教授も思い至らなくなるほど疲労困ぱいした頃、やっとキリン峠に到着した。1時間20分かかった。
キリン峠から槍が峰

烏ヶ山

振袖山・矢筈ヶ山・甲ヶ山

大山

地獄谷に下る尾根

此処からは最後の滑走、健康の森を下って環状道路まで一気に滑り下る。30分滑っただけだが、もうスキー場の上へ着いてしまう。
最後は環状道路を歩いて下り、駐車場で日向ぼっこをしながら、登山組みと合流した。

環状道路へ無事帰還

午後の大山

皆さん無事に到着され、今日の安堵と疲れを心地良く感じておられる様子でした。

今日もお山でよく遊ばせていただきました。山の神さんに感謝、感謝です

投稿37枚+α 今日も最後までお付き合いくださり
ありがとう山でした。

1 件のコメント:

S_Ogawa さんのコメント...

山スキーに誘っていただき、大線振子沢に出かけてきました。
今年デビューして大山を滑れたので、とても満足です。
トップは踏んでいないので、経験を積んで次回のお楽しみです。